腰痛について
・ギックリ腰になった
・スポーツをしていて、腰を酷使している
・長時間の座りっぱなしで腰が辛くなる
・病院でレントゲン検査で異常なしと言われたが、痛みがある
・マッサージに行っても、次の日には症状が戻っている
・朝、顔を洗うときに前かがみになると腰が痛い
腰痛の原因
腰痛を抱えている多くの方は腰だけに問題があるのではなく、上半身や下半身の筋肉のバランスが崩れていることがあります。
その原因となっているのが、日常的にデスクワークなどで座りっぱなしの悪い姿勢が癖になっていたり、
運動のしすぎや重たいものを持ち続けたりなど間違った身体の使い方や使いすぎで身体は徐々に疲労を蓄積してしまいます。
最初は疲労感や違和感を感じる程度ですが、そのまま放っておくと痛みに変化して初めて腰痛と自覚するケースがほとんどで、そうなってしまうとセルフケアだけではなかなか改善するのが難しくなり、悪い姿勢→歪みがひどくなる→腰痛が悪化といったように負のスパイラルに入ってしまいます。それでも無理して生活をしてしまうとヘルニアやすべり症などに進行してしまう恐れがあります。
また、胆石、尿管結石、膀胱炎や膵炎、癌の骨転移などといった内蔵由来の疾患でも腰痛が出現する場合があります。内臓疾患の腰痛の特徴は筋肉などの運動器系の腰痛と違い、とにかく激痛で、じっと安静にしていても痛いという特徴があり、腹痛や発熱が伴うこともあります。こういった症状が出現したらすぐに専門医を受診するようにしましょう。
患者様の症状に合った治療プランを提案
おりお接骨院では痛みがある方はもちろん、骨盤や骨格がゆがんでいる方、筋肉が少ない方、身体が上手く使えてない方など様々な方がご来院されます。
痛みや炎症の軽減には特殊電気治療、身体のゆがみには姿勢矯正、筋肉量の減少が原因で腰痛を発症している場合は腹斜筋や腹横筋といったインナーマッスルを鍛えるJOYトレ、間違った身体の使い方を改善していくには正しい身体の使い方の指導など、痛みを取るだけではなく、痛みの原因をしっかりと見極め再発しないように改善していく為に患者様一人一人にあった最適な治療プランを提案しております。
おりお接骨院では常に患者目線に立ち、本気で根本治療を行なっています。
他の施術を受けてもどうにもならない、長年の症状で困っているという方にこそおすすめしますので、まずはご相談ください。
<イメージ写真提供元>写真AC